太陽光発電メンテナンスの必要性
太陽光発電はメンテナンスフリーと言われていますが、ほったらかしでいいと言うわけでありません。
最近で太陽光発電システムが火災に見舞われる例が増加しています。すべて発電設備が直接の出火原因になっているとは言えませんが、火災の原因になる場合があるのは確かです。
例えば、太陽光パネルの下にゴミがたまったり、鳥がコードをかじったり、パネルの傷が原因で出火することも考えられます。家庭内にある電化製品同様に出火原因になりえることを理解しておきましょう。
メンテナンス・点検重視
太陽光パネルが原因での出火等は、正直可能性としては低いかもしれません。しかし、もしもの時に保障面やメンテナンス面がしっかりしていれば、定期点検等で未然に防ぐ事もできます。
太陽光発電は、10年・20年と長い期間付き合っていくものですので、出来るだけメンテナンス面を重視した発電計画を立てること大切になってきます。長い期間ですのでメンテナンス業者が倒産してしまうことも考えられます。あらかじめ、いくつかのメンテナンス会社をピックアップしておくと、故障の時にスムーズに対応できます。
メンテナンス体制崩壊で認定取消しも
住宅の屋根に太陽光発電システム設置している場合、毎日ご自分で発電量やパネルの状態を確認できます。日常、使用しているからこそ分かる変化もありますので、何か異常があった場合はお早めに契約しているメンテナンス会社に相談してください。
メンテナンス会社と契約していない場合は、一度メーカーに相談してみましょう。メーカーの保証を受けるためには、定期点検等の条件が必要になるケースもあります。設備認定の項目にメーカーが保証を行なえる状態であることが必要との記載がありますので、保証ができない場合は認定の取消しが行なわれます。
すぐに売電ができなくなるという訳ではありませんが、それほどメンテナンス面が重要と言うことです。基本的には、メンテナンス体制を整えていれば問題ありません。業者の倒産やなんらかの原因でメンテナンスが行なうことができなくなった方は、是非ソーラーセーブにご相談下さい。/p>